活動実績
LGBTツーリズムセミナー「国内受入れ態勢整備編」
記事日付:2020/06/25

2020年6月25日に、旅行業界の方々を中心にZoomを使用してオンラインで実施しました。
開催概要
- セミナー名
- LGBTツーリズムセミナー「国内受入れ態勢整備編」
- 日程
- 2020年6月25日
- 講師・パネリスト
- 小泉伸太郎(株式会社アウト・ジャパン)
高倉 直久 氏(ホテルパームロイヤルNAHA)
東原 祥匡 氏(日本航空株式会社)
古川 雄太 氏(マスタースタジオ株式会社) - 人数
- 約40名
企画の狙い
-
IGLTA(国際LGBTQ+旅行協会)の調査結果により、LGBTマーケットは他マーケットと比べて、旅行需要の回復が早い事が分かりました。先進企業の方々から実例をもとに、コロナ終息後すぐにLGBTのお客様を迎える態勢を作るヒントを得られます。

プログラム
1.IGLTA(国際LGBTQ+旅行協会)によるLGBT意識調査について
2.国内ホテル・航空会社のLGBT対応例・アフターコロナのプロモーション施策について
3.新宿二丁目のLGBTバーに訪れるLGBT外国人の特徴
4.アウト・ジャパンによる、「LGBTフレンドリーパッケージ」のご案内
5.質疑応答
参加者からの声
-
LGBTマーケットの旅行需要回復が早いのは驚いたと共に、受入れが重要な事が分かりました
よく見られている情報