活動実績
グラクソ・スミスクライン株式会
記事日付:2019/07/12

2019年7月12日グラクソ・スミスクライン株式会(GSK)でLGBT研修を行いました。
開催概要
- クライアント名
- グラクソ・スミスクライン株式会
- 日程
- 2019年7月12日
- 講師
- 屋成和昭(株式会社アウト・ジャパン執行役員)
- ゲスト
- Sさん、Aさん
イベントのねらい
- アライネットワークの活性化のための情報提供

プログラム
- トークセッション(トランスジェンダー)
- ライフヒストリー
- 性別変更する中で困難、誤解について
- トークセッション(同性愛者)
- ライフヒステリー
- カミングアウトできる環境とは
- LGBTに関する取組み事例の紹介&解説
- トークセッションを振り返りながら社内施策ポイントの説明
(トイレ、制度、相談窓口、研修) - 取組みを進めている企業の事例、ツール紹介
- 取組みを進めていく中でのよく起こる課題と対応策
- トークセッションを振り返りながら社内施策ポイントの説明

参加者からの声
- 取組みの次の方向性を考える上で大きなヒントになった
- LGBとTの方が違うとはわかっていたが2人のエピソードを聞けて理解が深まった。
- 他社の具体的な事例などを聞かせて頂いて、とても参考になった
アウト・ジャパンではLGBTに関する取組みをこれから始めたいとお考えの方、
何からはじめればいいのかわからないダイバーシティ担当者の方むけに定期的に無料のオープンセミナーを開催しています。
最新の日程や内容についてはこちらをご覧ください
LGBT研修の実施についてや、研修で使用した資料を見てみたい、LGBT取組みへの相談などは随時無料で受けつけておりますのでお問い合わせください
よく見られている情報