NEWS

ひろしまプライドパレードが10/11に初開催

 来秋、高松と広島でプライドパレードが開催されますというニュースでチラッとお伝えしていた「ひろしまプライドパレード2025」が、10月11日(土)に開催されることになりました。パレード参加の申込みや、運営費用を募るクラウドファンディングは6月から開始されるそうです。


 広島では、2023年から地元のお祭り「フラワーフェスティバル」のパレードに一団体として参加するかたちのパレードが開催されてきましたが、単独でのプライドパレードを開催すべく、実行委員会が立ち上がりました。そして今年2月に日程や概要がアナウンスされました。
 ひろしまプライドパレード2025は、広島市中区の広場「アリスガーデン」を発着点とし、レインボーフラッグなどを手に、広島本通商店街含む約1・5キロを約1時間かけて行進、アリスガーデンでは当事者団体や協賛企業のブースのほか、当事者らによる対談などステージ企画も予定されています。
 
 パレードの発起人で共同実行委員長のイチさんは、「過去の自分と同じように、セクシュアリティを理由に好きな古里を離れる選択をしてほしくない。パレードを通じ、近くに仲間がいることを知って自信を持ってほしい」と語りました。イチさんは広島市出身で、出生時に割り当てられた性別は女性でしたが、物心ついた頃から性自認が定まっていませんでした。高校生のときにお母さんにカムアウトしましたが、受け容れてもらえず、「もう言っちゃだめなんだ」と思ったそうです。インターネットで調べると、東京にはLGBTQの学生サークルや支援してくれる場所があるとわかり、「広島にいたら周囲に話せる人や同じ悩みを持つ仲間には出会えない」と思い、大学進学で上京し、早稲田大公認のサークル(おそらくGLOW)に所属しました。当事者の仲間との交流で「そのままの自分でいていいんだ」と自信を持つことができ、大学2年のときには先輩が企画したパレード(おそらくセクシャルマイノリティ学生プライドパレード)で新宿の街を歩き、「いつの日か地元でもパレードをやりたい」との思いが芽生えたそうです。卒業後は広島で就職しました。2023年に女性パートナーと島根レインボーパレードに参加した際、大学で同じサークルだった友人と偶然再会し、その方が山口レインボープライドの事務局長を務めているとわかりました。イチさんは広島で開催するためのノウハウを学びたいと考え、昨年6月の山口レインボープライドの運営に携わりました。その後、広島で準備を続け、こうして地元でのプライドパレードの開催にこぎ着けました。イチさんは「パレードに参加できなくても、遠くから見るだけでも十分。『自分を隠さなくてもいい、当事者や理解者が広島にも大勢いるんだ』と間接的に勇気づけられるかもしれない。継続して開催できたらいい」と語っています。
 
 2月に実行委員会が開いた記者会見で、共同実行委員長の河口和也・広島修道大教授(ジェンダー、社会学)は、「周りにセクシュアルマイノリティの人がいるという感覚は、まだまだ県内でも持たれていない。街の中を歩いて『私たちはここにいますよ、広島に存在して暮らしていますよ』と市民に伝え、理解を深めてもらう方向に持っていければ」と語っていました。

 
 なお、2025年上半期のレインボーイベントの情報はこちらに掲載しております。
 すでに下半期の開催情報もだいぶ明らかになってきていますので、簡単に日程だけ以下にお伝えします。

さっぽろレインボープライド
9月13日(土)・14日(日)★パレードは14日

山口レインボープライド
10月4日(土)

金沢プライドウィーク
10月3日(金)〜5日(日)★パレードは5日

ひろしまプライドパレード
10月11日(土)

レインボーフェスタ!(大阪)
10月11日(土)・12日(日)★パレードは12日

岡山レインボーフェスタ
11月1日(土)・2日(日)★パレードは2日

九州レインボープライド
11月1日(土)・2日(日)★パレードは2日

香川プライドパレード
11月3日(祝)



参考記事:
差別偏見ない社会目指して「プライドパレード」県内初開催へ(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20250213/4000028509.html

「仲間」と歩める古里に 10月に広島でプライドパレード2025開催(毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20250402/k00/00m/040/042000c

ジョブレインボー
レインボーグッズ