NEWS
【婚姻平等訴訟】一審を覆し大阪高裁でも違憲判決、5高裁で違憲判断が揃いました
「結婚の自由をすべての人に」関西訴訟の控訴審(二審)について25日、大阪高裁(本多久美子裁判長)は「合憲」とした大阪地裁判決を変え、憲法14条1項と24条2項に反するとの明確な違憲判決を下しました。これで札幌、東京、福岡、名古屋に続き、全国5ヵ所の高裁すべてで違憲判決が出揃ったことになります。
「結婚の自由をすべての人に」関西訴訟は愛知、京都、香川に住む3組の同性カップルが原告となり、同性婚を認めない民法や戸籍法の規定は婚姻の自由などを保障した憲法に違反するとして2019年2月14日に東京・北海道・愛知と同時に提訴したものでした。
しかし、札幌地裁の画期的な判決に続き、2022年6月20日、全国で2番目に出された大阪地裁の判決は、「将来的に違憲となる可能性はある」としながらも、異性婚に限ることには「男女が子を産み育てる関係を守る合理性」がある、同性婚について「国民的議論が尽くされていない」、自治体の制度などで異性愛者との差異も緩和されつつあるとして「ただちに違憲とはいえない」と結論づけるものでした。満員の法廷にため息が広がり、原告や弁護士の方たちもしばらく動けず、ぼうぜんと立ち尽くし…原告の方からは「とても悔しい」と憤る声が静かにあふれました。そんな悔しい思いをさせた全国唯一の合憲判決は本日、晴れて覆ることになりました。
控訴審で原告側は、「子を産む意思がない異性夫婦もいる」などと地裁の解釈を批判し、自治体の制度の効果は限定的であり差別を固定化するものだとし、「問われるべきは結婚制度から同性愛者らが排除されることの合理性だ」と、同性婚を認めることで幸せになる人は増える一方、不幸になる人はおらず「排除する合理性はない」と訴えていました。
そして本日の控訴審判決で大阪高等裁判所の本多久美子裁判長は、同性どうしの結婚が認められていないことについて「同性カップルが結婚による利益を受けられないのは人格を著しく損なうもので、被る不利益は著しく大きく、正当化できる根拠はない」として憲法14条1項に違反するとし、また「相互に求め合うもの同士の婚姻は個人の人格的生存に結びついた重要な公的権利で、同性同士の婚姻を制限することは権利を著しく損なっている」とし24条2項にも反すると裁定しました。さらに「同性カップルのみ結婚とは別の制度を設けることは新たな差別を生み出しかねない」とも指摘しました。一方、賠償の訴えは退けました。
関西テレビの「大阪高裁で25日に判決「同性婚訴訟」相次ぐ「違憲判決」も法整備進まぬ現実 問い続ける“家族のカタチ”」という特集や毎日新聞の「授かった愛娘 日本国籍持てず 同性婚「いつ認められるのか」」という記事でもフィーチャーされていた、米国で結婚し、子育てもしている坂田麻智さん&テレサさんや、瀬戸内海放送の「【特集】同性婚訴訟、大阪高裁判決へ 全国4高裁が「違憲」判断…香川の原告は」という特集でフィーチャーされていた、17年間共に暮らし、地元・香川県での同性パートナーシップ証明制度の実現にも貢献してきた田中昭全(あきよし)さん&川田有希さんなど原告のみなさんや、弁護団のみなさんによる「旗だし」の中継の様子がYouTubeで配信されています。
裁判所から出てきた原告のみなさんは「唯一の合憲判決がくつがえる!」と書かれた旗を笑顔で掲げ、支援者からは大きな拍手が送られました。原告の川田さんは「やっと違憲判決が出て感慨深く思っています」と、田中さんは「地裁があまりにもひどい判決だったのですが、今回の判決はとても素直に書かれていて、シンプルな、みんなにわかるような言葉で語たられていて、よかったです」と、坂田麻智さんは「ほっとしています。応援、本当にありがとうございます。みなさんとつかんだ違憲判決です」と、坂田テレサさんは「3年前からのモヤモヤしてたことが一気に吹っ飛びました。思いが届いたんだという喜びが強いです。みなさんのサポートのおかげです」と語りました。
そして、弁護団を代表して三輪弁護士が「憲法14条1項と24条2項に反するという判決はこれまでも出ているのですが、今日の判決で特に重要な点は二つあり、婚姻制度は生殖とは切り離された制度であると明言した点、婚姻以外の制度では差別は解消されない、別制度を作っても新たな差別を生み出すと明言した点です。国会に対してかなり強く立法作業に着手するよう命じています」と判決のポイントを解説し、政府に向けて「「注視」はもう十分!」とのプラカードを掲げていました。
参考記事:
同性婚認めないのは憲法違反 大阪高裁 2審の違憲判決は5件目(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250325/k10014759531000.html
【速報】同性婚認めないのは「違憲」 賠償請求は退ける 大阪高裁(テレビ朝日系)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000413415.html
同性婚認めないのは「違憲」 大阪高裁、一審判決を覆す判断 高裁判決全国5例目、いずれも「違憲」(読売テレビ)
https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/yt8374e9d25b844478be0345ac619b2e61
同性婚を認めないのは『憲法違反』 大阪高裁が「個人の尊厳を著しく損なう不合理なもの」と指摘 一審の『合憲』判決を覆す(MBS)
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250325/GE00064525.shtml
同性婚を認めないのは「違憲」大阪高裁判断「個人の尊厳を著しく損なう不合理なもの」(関西テレビ)
https://www.fnn.jp/articles/-/847645
同性婚認めぬ規定「違憲」5件目 大阪訴訟も、法の下の平等に違反(共同通信)
https://nordot.app/1277093606640435538?c=302675738515047521
同性婚訴訟で違憲判決 「個人の尊厳損なう」 高裁5件目、一審は「合憲」・大阪(時事通信)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025032500139
同性婚認めぬ規定、全5高裁で「違憲」 一審合憲の大阪も(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF14AQ50U5A310C2000000/
同性婚認めない法規定「違憲」、高裁5件目判決…大阪高裁「不合理な差別」(読売新聞)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250325-OYT1T50048/
同性婚訴訟 大阪高裁も「違憲」 5高裁が同判断 1審「合憲」覆す(毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20250324/k00/00m/040/111000c
同性婚を認めない法律は違憲、大阪高裁判決 5高裁で違憲判断そろう(朝日新聞)
https://digital.asahi.com/articles/AST3S1H3KT3SPTIL00SM.html
【結婚の平等・大阪高裁も違憲】地裁を覆し、同性カップルの結婚を認めないのは違憲と判断。高裁5件すべてで違憲判決(ハフポスト日本版)
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_67d65651e4b023f4b8b674e6