NEWS

タイで婚姻平等法が施行、初日は1832組が結婚

 タイで23日、婚姻平等法が施行されました。同性婚が実現したのは東南アジア初、アジアでも台湾、ネパールに次いで3例目です。
 こちらのニュースでお伝えしていたように、首都バンコクの高級ショッピングモール「サイアムパラゴン」には23日、レインボーカーペットが出現し、パラゴンホールで同性婚実現を祝うセレモニー「Marriage Equality」が開催され、白いドレスやタイの伝統衣装など、さまざまな衣装に身を包んだ300組を超えるカップルが列を作りました。
 ゲイであることをカムアウトしている著名な俳優のアピワット・アピワットセーリー(ポーシュ)さんとサッパンユー・パナートグンアーム(アーム)さんのカップルは、おそろいのベージュのスーツを着用し、バンコクの登記所で婚姻証明書を受け取りました。
 政府系企業で働くチャナティップさんと警察官のピシットさんのカップルは、5年前から交際していて、春には結婚式を開くそうです。ピシットさんは「警察署の仲間も祝福してくれた。とても幸せだ」と語りました。
 タイの民族衣装で正装したクアンポンさんと、プロイナパットさんは「結婚は夢のまた夢だと思ってきたけど実現した。二人でこの日を迎えられて幸せです」と笑顔を見せました。「私たちが学校で出会ってから17年が経ちました…その間にたくさんのことを経験しました。これからさらに平等が進むことを願っています」。お二人はタイの伝統的な結婚式を4月に行なう予定で、家族も心待ちにしているそうです。
 なかには日本人の方もいました。タイで会社員として働く瓜生安希さんは約10年間交際しているタイ人女性のワーリンさんと結婚し、「自分が生きている間にこういう法律が認められると思っていなかったので、良かった。ラッキーでした」「日本はやっぱり母国なので、今はタイにいるが、母国でも(同性婚が)認められたらうれしいです」「同性婚を認めてもLGBTQ以外の人に迷惑はかからない。なぜだめなのかと思います」と語りました。
 サイアムパラゴン前の広場では記念のマーチが行なわれ、政治家や関係者、30組ほどのカップルが笑顔で行進しました(Marriage For All Japanがレポートしています)

 このほかにも国内各地で催しが開かれています。
 ペートンタン・シナワット首相は先週、LGBTQのカップルや活動家らを招いたイベントで「タイが多様性を受け容れ、あらゆる形の愛を認めるという姿勢の表れだ」と述べました。23日には「今日はレインボー・フラッグがタイの上空に誇らしげに翻っている」とXに投稿し、同性婚実現を祝いました。
 セター・タウィーシン前首相も22日、結婚を祝う大規模イベントに出席し、トランプ米大統領を皮肉るように「最近、ある国の指導者が性別は二つしかないと発言したが、わが国はもっと寛容だ」と述べました。
 また、先週、国連やタイ政府が各国の大使館などを招いたイベントでは、国連のミカエラ・フリベア・ストリー常駐調整官が「タイは地域の先陣を切って、正しいことのために何ができるかを示した。ほかの国々もこうした動きを直視し、人権を守り、少数者を受け容れ、差別をなくすためのものだと考えてほしい」と訴えました。
 
 タイ政府によると、初日の23日の婚姻登録はバンコク都で661組、タイ全土では1832組に上ったそうです。地元のLGBTQ団体は1日で世界最多の同性婚登録数を記録した国としてギネスワールドレコーズに認定申請する予定だそうです。

 日経新聞は「LGBTQなど性的少数者が恩恵を受けるほか、多様な価値観を認めることでタイ社会や経済に活力をもたらすとの期待が高まっている」と、毎日新聞は「国際的なイメージ向上や観光市場の拡大につながることも期待され、観光客が年間400万人増えるとの試算もある」としています。瓜生さんも語っているように同性婚を認めてもLGBTQ以外の人に迷惑はかかりませんし、ただ幸せになる人が増えるだけです。それどころか観光客も増え、経済も活性化されるわけですから、良いことずくめですよね。日本も早く追いついてほしいです。
 
 今日晴れて結婚することができたそれぞれのカップルに、プロポーズしたり、家族にパートナーを紹介して結婚式に招いたり、さまざまなドラマがあったと思います。制度実現に尽力された方たちに敬意を表するとともに、結婚の夢が叶ったみなさんに心から「おめでとうございます!」と申し上げます。
  


参考記事:
タイ 同性婚認める法律 23日施行 東南アジアで初(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250123/k10014700671000.html
タイ 同性婚認める法律施行 多くのカップルが婚姻の届け出(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250123/k10014701471000.html
タイで同性どうしの結婚認める「結婚平等法」施行 東南アジアで初の合法化「生きている間に叶うと思わなかった」(TBS)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1684092
タイで同性婚認める法律施行 東南アジアで初(日テレ)
https://nordot.app/1255104040637383520?c=927438800948101120
タイで同性婚認める法律施行 日本人も婚姻届提出(テレビ朝日)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000399852.html
タイで同性婚を認める法律施行 法律上の表記が「夫」「妻」から「配偶者」に変更 東南アジアでは初(FNN)
https://www.fnn.jp/articles/-/818596
タイ、同性婚の登録開始 東南アジア初施行、各地で受理(共同通信)
https://nordot.app/1255094773522333817
同性カップルが婚姻届、日本人も=「結婚平等法」が施行―タイ(時事通信)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025012300738
タイで同性婚合法化 東南ア初、経済効果は年3100億円(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGS2279S0S5A120C2000000/
タイで同性婚認める法律施行 東南アジアで初めて、観光客増加も期待(毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20250122/k00/00m/030/313000c
「夢のまた夢だと思っていた」 タイで同性カップルが続々と婚姻届(毎日新聞)
https://mainichi.jp/graphs/20250123/mpj/00m/030/037000f/20250122k0000m030328000p
タイで同性婚の法施行、次々婚姻届 ショッピングモールに出張窓口(朝日新聞)
https://digital.asahi.com/articles/AST1R3JTVT1RUHBI02PM.html
同性婚認めるタイの法律、23日に施行 数百組が挙式へ(CNN)
https://www.cnn.co.jp/world/35228558.html
タイで「結婚平等法」施行、東南アジア初 同性カップルが続々婚姻届(ロイター)
https://nordot.app/1255050317344080340?c=110564226228225532
タイで同性婚認める法施行 アジアで3例目(AFP)
https://www.afpbb.com/articles/-/3559678
タイで結婚の平等が実現、同性カップルの結婚が可能に。アジアで3件目、どう変わる?(ハフポスト日本版)
https://nordot.app/1255058537440804995
同性婚の婚姻届、初日の提出はバンコクで661組 イベントには日本人の姿も(newsclip.be)
https://newsclip.be/thai-news/thai-local/18397



ジョブレインボー
レインボーグッズ