NEWS
ANAがファミリーマイルを同性パートナーも利用できるようにするなど、LGBT施策を強化
全日本空輸(ANA/NH)は6月23日、LGBTなど性的少数者への取組みを社内外で開始すると発表しました。利用者向けのサービスや社内の福利厚生を充実させ、多様性(ダイバーシティ)のある環境を構築していく構えです。
利用者向けのサービスとしては、7月1日からANAカードのファミリーマイルで同性パートナーの登録を受け付けます。申込み時に住民票や自治体が発行するパートナーシップ証明書類などを提出する必要があります。また、会員が貯めたマイルを同性の家族が利用することも可能になります。
また、羽田と成田、伊丹の各ラウンジに設置されている多目的トイレに、飛行機の尾翼の形をしたレインボーカラー(※6色ののレインボーカラーは性的少数者のシンボル)のマークをデザイン。男女や障がい者だけでなく、LGBTの利用者にも使いやすいユニバーサル施設を目指します。 社内向けにはLGBTの相談窓口を設置し、グループ社員からの個別相談に応じる体制を導入するほか、管理職などマネジメント層を対象に、LGBTに関する理解を深めるための啓発プログラムを強化します。
また、同性パートナーを配偶者とみなすことを前提として、慶弔金の支給や休暇制度など福利厚生制度の見直しも図ります。
2016年6月23日付の「ANA NEWS」http://www.ana.co.jp/group/pr/pdf/20160623.pdfでは、以下のように述べられています。
「ANAは、2015年4月に「ANAグループダイバーシティ&インクルージョン宣言」を発表し、組織や集団が持つ多様性を大切にし、人それぞれの違いを活かして新しい価値を生み出すことができるグループ作りを目指しています。 また、グル-プの行動指針である『ANA’s Way』においても、お客様視点、社会への責任、チ-ムスピリットを基礎に、多様性を活かし、より良い社会に貢献することが明記されており、お客様サービスの観点からも、働く社員の環境整備の観点からも、ダイバーシティ&インクルージョンを進めることは公共交通機関である我々の責務のひとつと認識しています。
一方、性的マイノリティであるLGBTに対する社会的な課題認識は日々拡大しています。このような状況から、ANAではお客様サ-ビスおよび社内の福利厚生などに関する対応を加速させ、多様な価値観を尊重する環境づくりを推進していきます。
ANAではダイバーシティ&インクルージョンを積極的に推進し、社会全体が多様性を認め合いながら、より良い社会の実現に貢献していきます。」
参考: ANA、LGBTへの対応強化 ファミリーマイルでパートナー登録
2016.6.23 Aviation Wire