COLUMN
SOGIとは
LGBTではなくSOGIという言葉を見聞きする機会も増えてきました。どういう意味を持った言葉なのか、どういう使われ方をするのか、お伝えします。
SOGIは、Sexual Orientation(性的指向)とGender Identity(性自認)の英語の頭文字をとった頭字語(イニシャル言葉)です。読み方は「ソジ」が一般的ですが、「ソギ」とも言うようです。
LGBTQという言い方では、レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル等は性的指向についてのマイノリティ、トランスジェンダーやノンバイナリー等は性自認についてのマイノリティであるということが伝わらず、「ゲイの人は心は女性で、女性になりたがっている」など、性的指向と性自認をごちゃまぜにして捉えてしまう方もいるため、「性的指向・性自認」という概念(性の要素、尺度)を表す言葉として生み出されました。
また、性的指向・性自認は、性的マイノリティに限らずすべての人に関わる(ストレートもシスジェンダーも含む)概念であることから、「LGBTQの問題であってストレートには関係ない話」ではなく、誰にでも関係があることなんですよ、と言いやすくなります。「SOGIについて考えてみると、異性愛は多様な性的指向の一つにすぎず、シスジェンダーも多様な性自認のありようの一つであることがわかる」というように。
SOGIは2011年頃から国際社会で使われるようになり、日本でも2015年頃から紹介されはじめました。2017年のレインボー国会では、SOGIに関連する差別やいじめ、いやがらせ、ハラスメントを指す「SOGIハラ」という言葉が提唱されました。
なお、SOGIは、LGBTQに代わる新しいセクシュアルマイノリティの総称ではありませんので、「SOGIの人」といった言い方は誤りです。「SOGIに関するマイノリティ」とか「SOGIに関する差別の解消」「SOGIハラ」という使い方になります。
それから、LGBTが現在、LGBTQとかLGBTQ+といった言い方になってきているように、SOGIについても、SOGIE(ソジイ)とかSOGIESC(ソジエスク)という言い方に変わってきています。EはGender Expression(性表現)、SCはSexual Characteristics(性的特徴)のイニシャルです。
- 合わせて読む
-
LGBTQとは
LGBTQとはLesbian、Gay、Bisexual、Transgender、Questioning/Queerの頭文字をとった頭字語で、性的マイノリティの総称の一つです。 -
SOGIハラとは
2019年、パワハラ防止法の成立に関連し、すべての企業がSOGIハラ防止に取り組むことが義務づけられました。SOGIハラとはどういうことなのか、解説します。 -
LGBTQフレンドリー/アライとは
LGBTQフレンドリー(アライ)とはどういうことか、そのように呼ばれるためにはどうすればよいのか、お伝えします。 -
リプレゼンテーションとは
映画やテレビなどのメディア表現において、社会を構成する人々の多様性を正しく反映させ、マイノリティが公正に描かれることを目指そうとすることです -
同性パートナーシップ証明制度とは
日本の地方自治体において、法的拘束力はないものの、同性カップルを承認し、証明書を発行することで、病院で家族として扱ってもらえるなどの一定の権利を認めようとする制度のことです。
- INDEX