NEWS
日本もしくは海外のLGBT関連ニュースを順次掲載致します。
新着情報
- 絞り込み:
直近10件を表示しています。それ以前の情報は年月別メニューよりご覧ください。
-
2025/03/31
3月31日はトランスジェンダー可視化の日
3月31日はトランスジェンダー可視化の日です。当事者の方たちによるメッセージ動画が公開されたほか、特例法の問題点を議論する院内集会も開催予定です -
2025/03/30
山形県米沢市で初のレインボーパレードが行なわれました
3月29日、山形県米沢市で初のレインボーパレードが行なわれました。米沢東高校の生徒が庄内レインボーマーチの開催に感銘を受けて企画し、地元の「虹をかける会」がサポートし、実現しました -
2025/03/28
【追悼】「一人パレード」を行なったキャンディ・ミルキィさん
【追悼】「一人パレード」を行なったキャンディ・ミルキィさん -
2025/03/28
【同性パートナーシップ証明制度】沖縄県で今日から制度がスタート
沖縄県で今日から「県パートナーシップ・ファミリーシップ制度」がスタートし、届出の受付が始まりました。三重県伊賀市が、続柄欄に事実婚カップルと同じ表記をする独自の「住民票」を4月から発行することを発表しました -
2025/03/26
「KATSEYE」のララがカミングアウト
多国籍ガールズグループ「KATSEYE」のララがバイセクシュアルであることをカムアウトしました -
2025/03/26
多くの教科書で家族のあり方や性の多様性に関する記述が充実
来年度からの高校教科書の検定の結果が公表され、公民と家庭科の全ての教科書が性の多様性や男女共同参画について掲載するなど、家族のあり方や性の多様性に関する記述が充実していることがわかりました -
2025/03/25
【婚姻平等訴訟】一審を覆し大阪高裁でも違憲判決、5高裁で違憲判断が揃いました
「結婚の自由をすべての人に」関西訴訟の控訴審(二審)で、合憲だとしていた大阪地裁の一審判決を覆し、大阪高裁が明確な違憲判決を下しました。これで全国5つの高裁での違憲判断が揃いました -
2025/03/25
60年代の実話に基づくトランスジェンダー映画『ブルーボーイ事件』が今秋公開、監督は飯塚花笑さん
トランスジェンダーをめぐって1960年代に実際に起こった事件に基づく映画『ブルーボーイ事件』が制作され、今秋公開されることになりました。監督は『世界は僕らに気づかない』の飯塚花笑さんです -
2025/03/22
米国の動きに鑑みロイターが行なった企業アンケートでDEI推進に「変更なし」が77%に上りました
米国の企業の間でDEIの推進を見直したり撤退したりという動きが相次いでいるなか、ロイターが日本企業に対してアンケート調査を実施し、その結果、DEI推進に「変更なし」と答えた企業が77%に上りました -
2025/03/20
ハンガリーでプライドパレード禁止法が可決され、抗議としてレインボーカラーの発煙筒が焚かれました
以前からLGBTQを弾圧する政策をとってきたオルバン政権下のハンガリーで、プライドパレードを禁止する法改正が採択され、議場内に抗議のレインボーカラーの発煙筒の煙が焚かれました